あちら側とこちら側についての徒然

昨日でお盆の送り火も終わり、
無事に一連の行事を完了できて
ホッとしてます。

諸々の飾りつけとか、
毎日の御膳の準備とか、
お客様の対応とか、
家族の集まりとか。

新盆なので、結構頑張ったな~
と自分でも思うのですが、
さて、ご先祖様たち、御霊たちは
ご満足いただけただろうか?
と意識を向けてみると、

母はにっこにこ、
父もご機嫌さん、
祖父母も上機嫌の様子でした。

良かった良かった(^^)

一応、御膳もおやつのお菓子も
故人にゆかりのものを色々お出し
したのですが、

それを買い求めたり作ったりする過程で、
色々、偲ばれるものがありましたね。

以前、母が良く作ってくれた
赤紫蘇のジュース、サロンでも夏になると
よくお出ししていたのですが、

今年は我が家の家庭菜園で赤紫蘇を
育ててみたのが程よく大きくなったので、
先日収穫して作ってみました。

鮮度が良いからなのか品種が違うのか、
作ってる最中から紫蘇の香りが
すごく官能的で、うっとりするような
アロマでした。

赤紫蘇ってこんなに素敵な香り
だったんだ!と思うほどです。

市販の赤紫蘇ではこういう香りは
嗅いだことなかったな。

出来上がったジュースも、
お砂糖やお酢の割合などが違うので
母の味には及ばないけれど、
よくできたんじゃないかな、と思います。

サロンにいらっしゃる方には、
売り切れでない限りは期間限定で
お出しできるかもです(^^)

故人を偲ぶ方法も色々で、
信じる人も信じない人もいるし、
多分に集合意識が醸成した世界でもある
とは思います。

先祖供養なんて、という人もいるけれど、
私は自分自身の体験として、
自分の祈りや寄せた思いがご先祖様に
通じた明確な体験があるので、
大事にしたいと思っています。

そしてまた、セッションなどで
様々な方をリーディングしていて、
あちら側が険しくて、こちら側が
幸せで福々しいという例を
あまり見たことがないのも確かです。

あちら側に何かしらこじれたものがあると、
それは微妙に今を生きる者にも
多かれ少なかれ、出ている気がします。

そんなことを気にして背負っていたら
生きていけない、という方も
在ろうかと思います。

でも、今生きているこの自分の
この気持ちと同じものを抱えながら、
かつて生き抜いて、命を繋いで
くださった方がいる、と思えたら、
何かが変わっていくかもしれません。

誰にも見せず、人知れず抱えて生きていた
その思いを理解し、心を寄せてくれる
存在がいるというのは、救いなんですね。

私がかつて、
見たこともなく名前すら知らない
ご先祖様に思いを寄せた時、

あなたのお蔭で救われた、
と言ってくださった御霊のメッセージは、
私自身にとっても、救いでした。

見えないからないのではなく、
チャンネルが通じた時に、
開く世界があるのだと思います。

多次元的に折り重なる世界は、
ときに様々に影響し合い、
フラクタルにこの世界に何事かの
文様を描き出していきます。

あちら側からの影響もあれば、
こちら側からの働きかけもあり、
そういう交流を気持ちよくできるなら、
楽しんでやったらいいと思うのです。

今頃、ご先祖様たちはあちら側で
こちら側に滞在していた時の
土産話でもしているでしょうか。

また来年、おいでくださいませ。

関連記事

お知らせ
●満月のオンライン瞑想会
2025年
8月9日(土)17:00~20:00
9月8日(月)19:00~22:00
10月7日(火)19:00~22:00
・・・
●2024年10月から開始されるレプリコンワクチンを接種された方は、対面、遠隔、無料遠隔ヒーリングをお受けいただくことはできません
・・・
●もしこちらの新サイトのブログが更新されてなかったら、 以下のミラーサイトをご確認ください。
・・・
アメブロ
https://ameblo.jp/25258pkou/entry-12734758809.html
・・・
gooブログ
https://blog.goo.ne.jp/25258pkou
最近の記事
  1. 満月のオンライン瞑想会(7/11)ご感想

  2. 第767弾 無料遠隔ヒーリングご感想

  3. あちら側とこちら側についての徒然

  4. 混乱している自分を受け止めること

  5. 何を最優先に生きるのか

カレンダー
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
TOP