本当は何を望んでいたのか

私たちは日々、多かれ少なかれ
様々な願望を抱きながら
生きています。

けれど、その願望も
自分がほしいものをダイレクトに
望んでいるかというと、
なかなかに怪しいことがあります。

この世界では、望んだことが
必ずしも叶うとは限らず、
ときにどれだけ望んでも
叶わない望みもあります。

そしてその失望があまりにも深いと
絶望し、望むこと自体を封印して
しまうこともあります。

そしてその絶望と封印は、
その人の人生の形を変えてしまいます。

その部分の心は固くなって、
希望を拒絶し、閉じてしまいます。

これ以上、絶望して
傷つきたくないからです。

そもそも、望まなければ
傷つかずに済みますからね。

私たちはしばしば、
こうやって苦痛を回避します。

苦痛はできるだけ少ない方が良い。

望みを抱くことは
人生への意欲と活力の源
でもありますが、

それを失っても苦痛を味わうよりは
数段マシ、という選択をしている方は
少なくありません。

そうして、本当に欲しかった望みを
忘却の彼方に封印し、叶わなくても
さほど痛みのない願望を追いかける
ようになっていきます。

私たちの心の奥には、
いったいどれほどの叶えられなかった
悲願が沈んでいるのでしょうか。

そして、私たちは日々、
本質でない望みを追うことに
明け暮れているのでしょうか。

本当に心から望んでいる
と思っていることが、
実は本当の望みの代償であることに
気付かずにいることはよくあります。

手段と目的を混同していたりすると、
長いこと手段を追い求めていたため、
本当の目的が何であったか、
忘れていることすらあります。

そうして手段が充実してきても、
本当に叶えたかった望みが未達であるなら、
心の底でうずいている、或いは、
荒れ狂っている渇望は癒えません。

どれだけ手段を充実させても、
心は空しいまま、苦しさは終わらず、
ますます人生への虚無感は
募っていきます。

けれど、本人にはそれが
どこから来ているのか、
わからないのです。

望みをあまりにも深く
封印してしまったから。

そんなものがあったとすら、
覚えていないくらいなのに、
それでも遠くから、癒えることのない
痛みのこだまだけが響いてくる。

その状況を脱したければ、
心の奥底に封印した望みに
再び向き合うことです。

たとえ痛くても、
それを受け止め、昇華させること。

切り離した大切な自分の一部を
取り戻すこと。

絶望的なまでに叶わないそのことは、
自分が自身にしていることの
写し鏡であることが多いです。

つまり、自分が自身と
うまくかみ合っていない様を、
外側の事象を通して相当にデフォルメ
した姿で見せられているのです。

そのに気がついて修正できたら、
人生の景色は大きく変わります。

そうでなければ、
この世界や人生に、人々に閉ざし、
頑なに拒絶やある種の攻撃性を持って
戦い続けるでしょう。

それは不毛な戦いです。

あなたの望みは、
そんな戦いを続けることでは
なかったはずです。

絶望を越えて、
あらゆる痛みを昇華させ、
あなたの命の真実を
取り戻されますように。

関連記事

お知らせ
●秋分の瞑想会
2025年
9月23日(祝火)17:00~20:00
・・・
●満月のオンライン瞑想会
2025年
9月8日(月)19:00~22:00
10月7日(火)19:00~22:00
11月5日(水)19:00~22:00
・・・
●2024年10月から開始されるレプリコンワクチンを接種された方は、対面、遠隔、無料遠隔ヒーリングをお受けいただくことはできません
・・・
●もしこちらの新サイトのブログが更新されてなかったら、 以下のミラーサイトをご確認ください。
・・・
アメブロ
https://ameblo.jp/25258pkou/entry-12734758809.html
・・・
gooブログ
https://blog.goo.ne.jp/25258pkou
最近の記事
  1. 第773弾 無料遠隔ヒーリングご感想

  2. 本当は何を望んでいたのか

  3. 取りこぼしているサイン

  4. 自分は何者なのか?

  5. 非常識な人たちの中に見る苦しさの統合

カレンダー
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
TOP