【ヒーリングテーマ】
陽極まったこの時期の太陽のエネルギーを深く受け取り、自身の内の変容を見届けるよう最高最善に働きかける
6月25日実施
****************
自分の中へ意識を深く向くように、後ろから見守ってくださっているかのように感じました。
家事がはかどらなかったけれど、20時を静かに迎えることができました。幼少期からの嫌な出来事をたくさん思い出して、かつてはただ泣くだけでしたが、冷静にみている自分、解決法を探す自分もいました。
助けを求めて、良かったと思いました。
****************
今まで自分が自分を見捨てている、見限っている、大事にしていない感覚というのがいまいちつかめていなかったのですが、今回自分が自分に対してひどい事をしている感覚がつかめました。
自分は自分が大嫌いだし、大事にしていないし、愛するとか意味がわかりませんという感じを確かに自分に対してしていると腑に落ちました。
とっかかりがつかめた感じがします!今週もありがとうございました!
****************
今回は、
どうても母やおばといった、
自分のルーツにあたる人を
否定してかかる癖に取り組みました。
否定して、
自分はあんた達とちがう!
とすることで、ちょっもだけ優越ぶる…
そんな在り方なので、
「もうやめる!!」と宣言して
取り組みました。
そうしたのち、飛び込んできた言葉が
「誰に分かってもらえなくても、自分が分かっていればいい」
でした。
何ら目新しいものではないのに、
いまの私にはとても深く刺さりました。
そしてようやく、
人に分かってもらおうとしてたアレコレや
分かってもらえなくて燻っていたアレコレを、自分でも納得しながら、
静かに抱きしめて過ごしました。
自分の奥の方が、
ふるふると震えながら喜ぶ感覚がありました。自分の内の変容かな?
前よりも「うんうん、わたしが分かってるから大丈夫だよ!」に深く安心できるようになっています。
今回もありがとうございました。
****************
今週は、色々起こりました。
過保護、依存、かまってちゃんの母の相手
甥っ子に頼まれネット注文したが不良品で返品
人前での緊張
友人からのおすすめ情報過多
偽ネットショッピングの詐欺
人に振り回される…
自分がどこまで関わるか
まだまだ境界線引けてない
相手の姿は自分の姿…
色んな情報からの見極め…
だまされる、コワイめにあう
胸の辺りの恐怖からのドキドキ?というか締め付けられるような?
人前の緊張も同じような体感で
私はこの体からの声を今まで何度も何度も感じてるのに、放置してた。
この体感に呼吸を送って感じ続けそばにいてあげて落ち着きはしましたが、まだ取れきってない感じです。
ここがきっと中途半端にしてしまって、掘り下げて解決にまで至ってないところが出来ていないんですね…
でも今までの私ならコワイコワイでパニックで誰か助けて、私どうしていいかわからない、何も出来ないって感じで
それにプラス、やってしまった自分、失敗した自分を悪者にして責めまくっていたのですが、
以前より責めることはしなくなっていて、中(内)は恐怖や不安はありますが、精神的にも少し図太くなっていて、現実に対処することも自分で出来たように思います。
ほんの少しずつですが変わってきてるように思います。
ありがとうございました。
****************
一つ一つキチンと仕事をこなすこと。
お金を儲けること。
支払うこと。
が、引っかかってどうにも出来ない。
出来ないで居るわけにいかないのは解っています。でも今までこいつが、うまく運ばない。
いつの間にかお金がいっぱいになって、いつの間にか支払いが終わっているようになるには。
入る分が出る分より多くなれば良い。それには。
まずはかかる金を洗い出さねばならない。すると、怖い。怖い。となって、あら忙しい、違う仕事しようかな?と、逃げる。
しっぽを捕まえて、事を移すのにだいぶかかりましたが、初めてみています。
大事な保険は手放すことになりました。株も、保険も何もかも無くなりまして。
で、新しい事業に何も無くなったところから向かいます。
何故、こんなところから新しい事業?
ホントはもう、全部がいや。
仕事するのも、人に会うのも、お金稼ぐのも、支払うのも、子供育てるのも、全部がイヤ。
すっかりやめて、死んでしまいたい衝動にかられているのであります。
でも、死ぬ勇気もなく、半分抜けた状態で必死に働いているので倍、くたびれる。そんな毎日です。
エネルギー受け取って自分の内の変容を見ていなければ、もう、すっかり諦めていたかもしれません。
遠隔ヒーリング、ありがとうございます<(_ _)>
****************
今年から始まった負の連鎖からやっと、夏至を迎え抜け出した感じがしています。
この間に亡くなって20年近くなる母がはじめて夢にリアルに出てきてくれたり、側にいてくれていることを実感できる体験をしていました。守られている!有り難いです。
やっと自分とも向き合えるようになり
見るもの聞くこと あっ!私にもあるこんな所と思いながら過ごしていて
私は自分の思い通りに成らないと、気が狂いそうになるくらいイライラする。
前よりはだいぶ良くなっているのですが
だけど、思い通りに全て行くわけがない。
だから思い通りにならない怒りと、思い通りになんてなるわけないと言う
諦めを思考の根底に常に置いて
物事を見ていることに気づけました。
ワークをすると凝り固まったシコリが胸の辺りにあります。
まだ完全に取れていないので続けてワークしていきます。
今回もありがとうございました。
****************
自然から学ぶことが多かったです。
厳しい暑さですが、早朝は過ごしやすく、
庭仕事をしていても、涼しい風が吹き抜ける時の心地よさは、
”今この瞬間”に意識が戻ります。
エアコンの効いた室内は快適だけれど、
風から感じる涼やかさは格別で、
この感覚を、しばらく忘れていたな~と思い出しました。
枯れていく花もあれば、他の枝から咲こうとしている花もあるし、
根っこから枝・花全体をみることもできる。
自分が何をどう観るかで、感じ方が変わるナと。
植物はこちらが察して動くことで、成長過程も変わっていく。
ハートに対しては、コレが出来ていなかったと気付きました。
これからは、変われるかな。。
日々のニュースや出来事・情報などに対して、
専門家の話を鵜呑みにするだけで、自分がどう思うか?の視点は無く、
地に足がついていない感じでした。
全てに自分の視点を入れる必要はないかもしれませんが、
自分がどう感じるか?が抜けていると思ったので、
気付いた時に、内側に問いかけるようにしています。
そうすると、”~しなければ”ではなく、
”~しよう” ”~したい”と
丸ごとの自分を入れて考えられるようになりました。
内なる声や感覚を、大事にしたいです。
ありがとうございました。
****************
仕事のことで本当にたくさんの出来事が起こり、実は未だ内観して振り返る作業ができておりません。しかし、息も絶え絶えながらも、理性を保てることができ、最悪には至らなかったのが不思議なくらいです。
どんなにか大目玉をくらうのでは、腹をくくり覚悟すると、ご寛容な言葉を頂いたり、もう無理〜の状態でも救われたりと、ジェットコースターのような1週間でした。
おざなりにしてきた問題も浮上したのだと思います。もっともっと自身を大切にして、周りとの統合を深めていきたいです。
今週もありがとうございます。
****************
久しぶりに来た娘が帰ったあと、ものすごく寂しくなりました。
1年ほど前に家を出た娘が戻る時は、毎回寂しく感じますが、今回はいつも以上でした。
しばらくすると、置いていかれる恐怖心が見え涙も出てきました。
大事な人から置いていかれて混乱している感覚。
苦しさが落ち着いて、娘が帰る場面に戻ってみると寂しさはありませんでした。
もしかしたら、私が置き去りにしたカケラ君の声でもあるかもしれないので、もう少し時間をかけて見ていきます。
今週もありがとうございます。
****************
ここ一年ある人の言動に強い不快感を抱いていました。その理由の一つが「感謝の気持ちが感じられないから」でした。鏡の法則では「私自身が感謝をしていない」ということになるわけで。思い当たることがないのだけれど…と思いながらワークを進めました。
感じるままにたどっていくと、昔の所属先の人がでてきました。十数年関わりがあり、お世話になった方でした。とても優秀な方で私はたくさんのことを教えて頂きましたが、ハードワーカーで高圧的だったのでいつも振り回されまた怖い思いもしました。そのため当時からずっと感謝したことはなく、当然だとも思っていました。
しかし今、私自身の「大切にされていなという感覚」や「感謝して欲しいという思い」は、ここから来ているのだと気がつきました。思いがけず長年のわだかまりが解け、またワークのきっかけとなった人に対しての思いもなくなりました。
時間をかけて自分と向き合うこと、感情解放ワークの大切さを感じています。貴重な機会をありがとうございました。
****************
夏至をまたいで、
ちょっと気が緩んだような週でした。
何かを成したわけではなく、
危うい状況にいるのに、
集中力を欠いてしまって反省しています。
ヒーリングのテーマでよく出てくる、
「これまで積み重ねてきたもの」という言葉に
空虚な自分はいつも痛みを感じていたのですが、
現時点ではさほど痛くないことに気が付きました。
格好悪くても、
下手なりに積んできたものもあるのだなぁ、
と自分を受け容れられるようになったのだと思います。
言い訳したり、絶望せずに、
行動・実践を増やしていきます。
今週もありがとうございました。
****************
今週はブレブレの1週間でした。
月末に久しぶりにゆっくり休みが取れて、計画ではじっくりと自分のやるべき事に集中して充実の2日間を過ごす予定が 終わって見れば何一つできませんでした。
いつもこのパターンなので軸がブレるそこにチューニングすると、忙しくしている時は自身でしっかり立っているようでも、時間にゆとりができると魂の導きに繋がれておらず、中心でないところの楽しみにダラダラと時間を使い、結果 特に何も得られない。。
魂の希とマインドの私が一致していないのを実感しました。
だからいつまでも深い事がわからないんだ
と思います(内なる叡智に繋がれないのは何故かとの悩み)
同じところで足踏みし、ため息ものですがしっかりとハートに繋がり、時間の使い方、在り方を深めて行きます。
今週も気づきのヒーリングを送ってくださりありがとうございました。
****************
先週は約2ヶ月前に新規改装オープンした店舗で応援を繰り返し行って結果が良かった為7月は重点的に支援を行って欲しいと言われました。人系での影響力があったと言われましたが自分ではコミュニケーション能力があるとは思っていませんでした。
年代問わずすぐに話がポイントをずらすことなく瞬時に出来るようになったと自覚していますがいつからそのそうなことができるようになったのか‥。
それにしても自分がそのように評価されることは思いませんでした。
残り少ない会社員生活を楽しんでいきたいと思います。今週も宜しくお願い致します。
****************
映画『国宝』を観て来ました。
話題作だし、既に観たという知人も「素晴らしかった、感動した」と感想を言っていたので、それなりの映画とは思っていましたが…
本当にすごい映画だな、と私自身も感じました。観てから数日経った今も、まだ消化しきれていないものが残っているので、原作の小説を読了後、もう一度観て来ようと思っています。
主人公の生き様は、まさに「いのちの願い」を生きている様に思えたのですが…。
①そうした生き方は、決して生易しいものではないこと、②壁や困難にぶち当たっても、それが「本物の願い」であれば「途中で辞める・諦める」という選択肢はないということを、今回改めて感じる事が出来ました。
私は、「いのちの願いを生きる」と聞いて、何となくイメージとして「キラキラ&生き生き」という面ばかりクローズアップしていた様な気がします。が、やはり、それなりの覚悟が必要になって来る事に改めて思い至った次第です。
住まいが1階で、庭には日中は日が当たっても家の中は日当たりが良くないため、毎朝太陽を拝み(エネルギーをもらうため)に近所へ散歩に出掛けるのですが、夏至が過ぎたとは言え、夏の強烈な朝日を浴びつつ、こうして元気に生かされている事にまずは感謝です。
長年の習慣で、何事もすぐに頭で「どうしよう、どうするべきか」と考えがちな傾向にあるのですが…。
お陰様で最近は、その状態に割とすぐに気が付く様になりました。
決して頭で答えを捻り出すのではなく、しっかりと自分のハート、すべてを知っている叡智と繋がった上で答えを出せる様に、そして自身のエネルギーをどんどん純化させ変容させて行ける様に、じっくりと向き合って行こうと思います。
****************
今週は、いつもお世話になっているボディケアに行った時に、変容を「見届ける」というより変容を「選択する」機会がありました。
今まで私が変容する時は、運命に逆らう為や欲に駆られてかなり気合を入れてアクセルをふかしている時か、現状にすがってギリギリまで崖に追い詰められて「このままでは無理だ!もう変容するしかない!」みたいになっている時かどっちかだったんですが、今回は全然余裕がある段階で「このままでも別にいいよ〜でも今変わっても良いよ〜どっちを選びたい???」というような感じで…
今までだったら、追い詰められていない状況だと「変わりたい〜」と口では言いながら、なんだかんだ今までの方向にズルズル引きずられて舞い戻る感じだったのですが、今回は「変わること=今までの状況や周りの人たちや過去の自分と永遠のお別れをすること」に少し寂しさを感じましたが、シンプルに「変わる方を選びます」と宣言する事が出来ました。
そしてそれに呼応して身体も急に軽く気持ちよくなりました。
こんな軽い感じで変わっても良いのだろうか?本当に変わったと言えるのだろうか?みたいに思う部分もありますが、自ら選択できている点では既に変わっているとも思うので、これからも少しずつ変化を積み重ねていきたいと思います。
本当にありがとうございました!
また次回もよろしくお願いいたします!