本当に大切なものを大切にする感性

来週12月5日(金)19時から
毎月恒例の満月のオンライン瞑想会を
行います。

今年最後の満月の瞑想会、冬至の前に
しっかりとご自身のポジションを
確認していきましょう。

詳細、お申し込みはこちらから。
満月のオンライン瞑想会

また、年末年始の営業ですが、
年内は30日まで、年始は1月3日が
満月のため、2026年最初の瞑想会を
行います。

折り目正しく節目を意識して、
清らかに今年を終わらせ、健やかに
新たな年を迎えられますように。

そんなこんなで否応なく
過ぎていく月日に、心も体もなかなか
追いついていかない日々ですが、

とにかく目の前のことを
必死でこなしているような
気がします。

それでも、どうにかこうにか
ここまで過ごせていることに、
これまで以上に有難さが身に染みる
今日この頃です。

セッションに見えるみなさんも、
色々噴き出してきていたり
根深いテーマと格闘しながらも、
くらいついて行っているな、
という印象です。

日々の努力がいつ実を結ぶかなんて、
人それぞれです。

頭ではわかっていても、
自分の目の前の道が暗く荒れている
ように見えている中では、
気持ちを維持するのも大変です。

でも、そういうときこそ、
自身の真の実力がどの程度なのか、
試されてもいるんですよね。

その人の在り様が如実に出るな、
と思うのは、そうした困難の中に
在る時と、何でもないときの
無意識の行動様式、所作です。

苦しいときでもそう簡単に崩れない
底堅さを感じさせる人もいれば、

多くの人が気を抜いていい加減に
してしまうようなところでも、
ごく自然に、背筋が伸びるような
美しい所作が嫌味なく出る方があります。

これ見よがしな派手な振る舞い
ではないけれど、そういう一見
見逃してしまいそうなちょっとした瞬間に、

はっとするようなその人のすごさを見て
舌を巻く、みたいなことがありますね。

本当にすごい人は、
ものすごいことをごく自然にさらっと
やってしまうので、気づきにくい
のだけれど、

そういう地味なすごさに気づける
目を持っていたいものだと
つくづく思います。

そんな目を持っていたら、
日々自分がどういう鍛錬をしていったら
良いのかわかるだろうし、

本当に大切なことを大切にしていく
ことができるのではないか
と思うからです。

奥深い本質からの呼びかけの声は、
決して大きくはありません。

繊細であるがゆえに、
自分の感性を最大限に磨いていないと、
その声をキャッチすることすら
できません。

けれども、その呼びかけを聞いて
対話し、自身のあらゆるところで
その声に応じていくと、

人生に何とも言えない
奥深い豊かさが宿っていきます。

そうやって培われてきた豊かさが、
この国の文化にはふんだんに宿っている
と思うのですが、

さて、現代を生きる私たちに、
その奥行きのある豊かさが、
どこまで認識され、受け取り、
次の世代に継承できるように育み、
磨けているだろうか、と思います。

そうした豊かさを受け取れるのも、
見抜ける目を養ってきた者のみであり、
また受け取った者は、さらに磨き、
後進に継承していく義務をも
同時に負うのだろうとも思います。

そのような意識の系統に自分が連なったとき、
個を超えて、受け継いできた存在たちが
積み重ねてきた歴史が、自身の内に
流れ込むのを感じるのです。

この世界には、そのように尊い
意識の系統が様々に在り、
それらがとても意義深く、
この世界の形に影響を与えている
のだろうな、などと思うのでした。

そんな中で、
自分はどう在るのか。

問いを重ねます。

関連記事

お知らせ
●満月のオンライン瞑想会
2025年
12月5日(金)19:00~22:00
2026年
1月3日(土)17:00~20:00
2月2日(月)19:00~22:00
・・・
●2024年10月から開始されるレプリコンワクチンを接種された方は、対面、遠隔、無料遠隔ヒーリングをお受けいただくことはできません
・・・
●もしこちらの新サイトのブログが更新されてなかったら、以下のサイトをご確認ください。
・・・
アメブロ
https://ameblo.jp/25258pkou/entry-12734758809.html
・・・ Facebookアカウント
https://www.facebook.com/mariko.uchiyama1
最近の記事
  1. 本当に大切なものを大切にする感性

  2. 自分軸と境界線のこと

  3. 自分軸を立てて人生の荒波を越える

  4. 内なる神の心に触れる

  5. 第787弾 無料遠隔ヒーリング

カレンダー
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
TOP