聴く耳を持つために
内なる声が聞こえないのは、内なる声が何も語ろうとしないわけではなく、100%私たちの側が聞く耳を持っていないためです。聞く耳を持てないのは、
偽りの自分を脱ぎ捨てて、本当の「私」に帰る場所
内なる声が聞こえないのは、内なる声が何も語ろうとしないわけではなく、100%私たちの側が聞く耳を持っていないためです。聞く耳を持てないのは、
どれだけブロックとなっている感情を解放し続けても、あなたは完全に満たされることはないでしょう。人生は、エゴが主導する在り方を超えて究極的には
相手のずるさ、卑怯さにそうまで強く反応するのは、自分自身が真実を受け止めることができずに逃げていることに気づきたくない!と激しく抵抗している
今週の無料遠隔ヒーリングのテーマは「自身の中心に意識を向け、内なる静寂のスペースを感じるよう最高最善に働きかける」です。参加される方は、「無
自尊心が傷つけられたという痛みを、被害者になった人が適切に処理できなかったとき、その痛みに耐えかねてそれを相手に投げ返します。これが恨みなん
批判は抑圧の一種です。怒りを表現する代わりに、批判しているわけですね。私は正論を盾に怒りを抑圧したので、そのエネルギーは私にさらに怒りを誘発
日常の中では怒りを感じたり苛立ちや不安を感じることもあるけれど、じっと自分の呼吸や今ここに在るものとともにプレゼンスにいると、幸せが戻ってき
抑圧は、分離です。切り離し、ふたをして沈められます。分離された感情のエネルギーは自身の中で「異物」となって違和感を生み出し、まるで入れ歯に挟
戒めが必要であるということは、自分の中に「戒めがなければ暴走してしまう」可能性があることを暗に示しています。そしてそれを抑圧するために、必然
プレゼンスは、願望実現のツールとして使うことはできません。願望とは、今ここに在る以上のものを求めることですが、プレゼンスは今ここに在るもの以