定期的にこのセッションを
お受けくださっている
クライアント様から、
人と接することへの恐さのテーマを
中心に、セッションのご依頼を受けました。
ここ最近は人への恐さは落ち着いていた
けれど、ちょっとしたきっかけでまた
浮上してきたとのことでした。
掘り下げていくと、
人と仲良く調和したい思いの一方で、
人に嫌われていたいという無意識下の
思いが読み取れてきました。
これがどこから来ているのか、
辿っていくと、親御さんとの関係が
色々影響しているようでした。
このテーマをクリアするために、
ネックとなっている部分への
ご自身の在り方の選択を
していただいたり、
絡み合った諸々の恐れなどの整理をして、
本来のご自身の力で生きる状態に
道筋をつけていきました。
どういう時に自身の真の力を失うのか、
そこがわかると、取り組むポイントも
シンプルに見えてくると思います。
引き続き、セルフワークでも
取り組んで行かれますように。
のびやかに、ご自身の力を発揮し、
ご活躍されることを心より
お祈りしています。
今回も、ありがとうございました。
【ご感想】*************
本日も長い時間セッションをしていただいてありがとうございました!
その後家に帰ってからまた悲しみが出てきて自分と向きあってみました。
嫌われる事、愛されない事をすごくおそれている感覚がまた出てきて、よくよく感じてみました。
小さい頃両親はお互いを嫌いあい、傷つけあい、ののしりあい、意地悪したり、暴力もあったり、そんな中で生きてきて、学んだ事、愛=嫌いあうこと、傷つけあうこと、ののしりあうこと、意地悪な事と自分は思ったようでした。
だから傷つけあったり、嫌ったり嫌われたり、そんな世界が自分にとって心地良いこと、家族の絆というのが小さい頃に学んだ事だったんだなと。
だから、愛されることが嫌われる事になっていたんだと気が付きました。
愛されたいと強烈に思えば思う程自分は嫌われる事をのぞんでたんだなと。
自分を破壊する事、不幸な事が両親を喜ばせる事なんだと歪んだ考えになってしまったんだなと思いました。
それと同時に本当は両親が大好きだったという思いも感じました。
でもそんな事をおもったら自分は嫌われるだから、自分の中にある大好きとか優しさとかの思いは無いものとしたんだなと。
色々と腑に落ちました。
もっともっと色々な感情がありそうなのでまた向きあってみたいと思います。
ずっともっていたこの自分の感覚がなぜ出来たのかやっと理解できたように思います。
本当に長い時間向き合ってくださってありがとうございましたm(_ _)m
自分を取り戻せそうな気がします。
本当にありがとうございました!
また何かありましたらご連絡します!行動していけるように!!
まだまだ暑い日が続きますが、体調などきをつけてお過ごし下さい。
いつも本当にありがとうございます!