瞑想会やセッションの始めに
オーラフィールドやチャクラの
チェックをよくするのですが、
日常生活の中で色々あって、
思うような歩みができなかった
と思われている方でも、
いざリーディングしてみると、
案外悪くない、という方、
結構いらっしゃいます。
もちろん、色々あるから
わさわさとノイジーなエネルギーが
立ち上っていたり、混乱していたり、
ということはあるのですが、
その方が自身の道を
諦めず求め続けている様子は
見て取れるので、
ノイジーなエネルギーや
ちょっとした意識のポジションのズレ
の原因さえ掴めて修正できれば、
今ごたごたしているものは
そう手こずらずに収束するな、
という見通しが立つからです。
混乱していると、
当人にはそういう道筋が見えないので、
すごく悪い状態なんじゃないか、
と思えてしまうのですが、
こことここさえ押さえておけば
大丈夫!その対処法もこうすればいい
というのがわかっていれば、
そんなに難しくはないんですね。
そうして、セッションで
そのポイントを丁寧に誘導していくと、
ちゃんと本人は統合できるし、
気持ちも落ち着いて、冷静にものごとに
向き合うことができるように
なっていきます。
つまり、本人にその状況を
越えて行く力がないのではなくて、
状況によって浮上している
諸々の混乱などのエネルギーに
飲み込まれてしまって、
身動きが取れなくなっている
だけなのです。
実力を発揮するにも、
浮上する感情に飲み込まれずに
自分自身に留まる力が必要なんですね。
それを、日頃のセルフワークで
身につけていくわけです。
特に、混乱のエネルギーは
意識していないと容易く飲み込まれます。
多くの人が苦手とする感情ですが、
そういうものがあるとわかっていれば、
自分が混乱した時に多少なりとも
気付きやすくなるし、
そうすれば飲み込まれにくくなったり、
飲み込まれても、戻ってくるのが
早くなります。
どうしよう!とあたふたするのは、
混乱に飲み込まれてマインドで
考えてしまっているときです。
そんなときは、
どうにもしようとしないで、
まずはじっと自分の心と体を感じ、
混乱している自分を受け止めましょう。
そして、ゆっくりと命の呼吸を
していくと、やがて落ち着いてきます。
焦ってきたら、あぁ、焦っているんだな、
とその焦りも受け止めて、自分自身に
留まり続けます。
考えてしまうと、
マインドに逃げてしまって
受け止めていることにならないので、
マインドに逃げない、ということも
一つのポイントです。
こうやって、少しずつ
自分の苦手な感情を感じても、
マインドに逃げず、受け止められる
ようになっていく程に、
しっかりと自分自身に
グラウンディングしていきます。
自分の気持ちを自分で受け止める
というのは、結構大事なことで、
案外それができていないから
不安定になっているところが
あると思います。
たとえて言うと、
小さな子供がとても恐かったり
辛い目に遭ったときに、母親に
恐かったね、辛かったね、と
受け止めて、抱きしめてもらえたら、
すごく安心するでしょう。
誰にも自分の気持ちを
受け止めてもらえなかったが故に、
その後一人でその気持ちを抱えて
苦しい人生を歩んでいく人は
たくさんいます。
誰に受け止めてもらうよりもまず、
自分で自分の気持ちを理解し、
受け止めてあげることで、
何年、何十年も満たされず、
苦しんできた心が癒され、
生きることが楽になっていく
こともあるのです。
どうぞ、自分自身の気持ちを
大切にしてあげてください。