激動の時代

来週23日(火)19時から
秋分の瞑想会を行います。

参加ご検討中の方はお早めに
お申し込みください。

詳細、お申し込みはこちらから。
秋分の瞑想会

さて。

このところ、世界のあちこちで
民衆の不満が爆発し、暴動が起こっている
というニュースが続いています。

直近9月に入ってからだけでも、
インドネシア、ネパール、イギリスと、
こんなに立て続けにあるというのも、
すごい時代に生きているな、
とつくづく思います。

(画像はネットからお借りしました。
炎上するネパール大統領邸宅)

おとなしい国民性と言われる日本でも、
最近はデモ活動や街宣活動が
活発になっていますしね。

これまでだったら、声を挙げる
なんてこととは縁遠かった人たちが、
立ち上がり始めているのです。

それほど、国という構造が腐敗しきって、
おかしなことがまかり通り過ぎている
ことに、国民も耐えられなくなっている
のでしょう。

古いものが必ずしも良かった
とは言わないけれど、
かろうじて残っていた善きものが、
次々と見るも無残な姿になっていくのを見るのは、なかなかに辛いものです。

そうした善きものは、今を生きる世代が
本当に守っていかないと、どんなに
歴史のあるものでも、容易く消えてしまう
ということを切実に感じさせる
今日この頃です。

これまでのように、ぼんやりと
何となく生きていればそれなりに
守られていた時代は、とうの昔に
終わっていて、

目を見開いて、
おかしいと感じたことには
即座に行動していかないと、
よからぬ者に貪り尽くされてしまう。

そんな時代なんですね。

私の父母が現役だった時代は、
何だかんだ言っても、国は国民のために
動いてくれているものだという
信頼がまだあったように思います。

国のやることだから安心だとか、
お上がそう言っているのだから
大丈夫だろう、とかね。

ひょっとしたら、今でも
そういう感覚の人が多いのかも
知れないけれど、

少なくとも私はコロナの数年前から、
そういう信頼は虚構のものであった
ということを知って、

またアメリカ大統領選挙のドタバタ劇
を見ても、それまで思い描いていた
確固たる世界の概念は、完全に
崩壊してしまいました。

そうして迎えたコロナ禍でしたので、
おかしなことだらけだという思いに
ますます確信を深めてきました。

あれからさらに、破滅と混沌の
度合いは世界中で増していて、
もはや人間の知恵でどうこうできる
レベルではないような気もしていますが、

これは行くところまで行かないと、
どうにもならないことなのかも
しれません。

そんな中で、今の自分のこの現実を
いかに生きるか、ということを
日々考えるのですが、

できる限り自分の在り様を整えて、
いざとなったらそのときできることを
精一杯するしかないですね。

どれだけ準備しても、
その時にならないとわからないことは
あるものだし、どうやっても事前には
動かせないことってありますからね。

でも、動くときは一瞬で、
一気に大きく動くものですから、
その心積もりだけはしておこう
と思っています。

私は別に破滅論者ではありませんが、
今は人類が数千年、動かないと
信じられてきた岩盤のような
社会システムが、まさに動こう
としている時なのだと思います。

だから、前例は役には立たない。

これまでの延長線上でこれからも
生きて行こうとしている人は
まだまだ多いようですが、個人的に、
私はそうは思わないんですね。

だからこそ、
自身の深奥からやってくる叡智とともに
生きられる状態でいることが
すごく大事だと思うのです。

頭は、どうしても既存の枠組みから
答えを出そうとしますからね。

そのためのワークで在り、
日々の精進です。

 

関連記事

お知らせ
●秋分の瞑想会
2025年
9月23日(祝火)17:00~20:00
・・・
●満月のオンライン瞑想会
2025年
10月7日(火)19:00~22:00
11月5日(水)19:00~22:00
12月5日(金)19:00~22:00
・・・
●2024年10月から開始されるレプリコンワクチンを接種された方は、対面、遠隔、無料遠隔ヒーリングをお受けいただくことはできません
・・・
●もしこちらの新サイトのブログが更新されてなかったら、 以下のミラーサイトをご確認ください。
・・・
アメブロ
https://ameblo.jp/25258pkou/entry-12734758809.html
・・・
gooブログ
https://blog.goo.ne.jp/25258pkou
最近の記事
  1. 激動の時代

  2. 第777弾 無料遠隔ヒーリング

  3. 幸せで在りなさい

  4. 悔い無き人生

  5. 満月のオンライン瞑想会(9/8)ご感想

カレンダー
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
TOP