優しい世界

人間誰しも、様々な背景を背負って
この心、この体、この魂で
生きているわけですが、

同じ体験をしても、
人によって感じ方やその経験の意味が
違ってくるのは、それぞれの背景や
器質や気質の違いから来ています。

だから、一概に自分の基準で
判断できるものではないですね。

逆に、その人にとってそれが
どういう意味を持つ体験だったのか
を知ると、

表れている違和感のある反応の仕方が
腑に落ちたり、対処の仕方が
わかってきたりします。

ただ、
その人にとってのその体験の意味を
知るには、自分の視点の頭で考えても、
なかなかわからないですよね。

世の中には、自分の想像をはるかに
越えるような体験をしてきた人は
ごまんといるわけで、

しかも、それを受け止める
心身の感度などの状態もまた、
思考の理解ではとても及ばないわけです。

そういう人々が同じ時代、同じ空間に
生活して人生を送っていること自体が
神秘だなぁと思うのですが、

だからこそ、出会ったご縁を大切に、
少しでも自分自身の人生の糧に
したいと思うのです。

他者を理解しようと思う時は、
自分のあらゆる基準や常識などを
一旦脇に置いて、

その人が何をどう感じているのかに
意識を向けていきます。

自分とは違った考え方、受け止め方
の奥には、必ずそこにその人特有の
感情のエネルギーが読み取れます。

たとえば、何かや誰かに
強烈に執着してしまう人の心の奥には、
しばしば、強烈な不安感や孤独、恐怖、
絶望感などが見て取れます。

だから、表面的に執着は良くない、
止めなさいと言ったところで、
その奥にあるそれら強烈な感情の
エネルギーに対処しなければ、
どうやっても止められないのです。

こういう人は、
そうした不安感や孤独などの感情を
きちんと癒し、統合してあげたら、

感情のエネルギーに溺れ、
飲み込まれなくなっていくので、
ちゃんと自分を自身で支えられるように
なってきます。

執着するのは、自分を支えてくれるものに
すがりついている状態なので、
落ち着いて自分で自身を支えられたら、
執着する必要はなくなっていきますね。

すがりついて自分を支えているのに、
その支えを失うだけで自分で立つ方法を
知らなければ、その人は混乱してしまう
でしょう。

大切なのは、見えている表面の体裁を
整えることではなく、自然に整うような
在り方になるよう、サポートすることです。

感情解放のワークでは、
未完了の荒れ狂う感情のエネルギー自体を、
穏やかに収まっていくようなプロセスに
導いていきますが、

そういうアプローチでなくても、
日常の中でほんの少し、その人が
生きやすくなるような助けをするだけで、

ちゃんとその人が社会の中で
活躍できるようになるということは
よくあることだと思います。

周囲の人たちにそういう眼差しを向けながら、
自分に無理なくできることをお互いに
少しずつし合えたら、

私たちの生きる世界は、
ずっと優しいものになっていく
ような気がします。

まずは、自分自身に、
生きやすくなるためのちょっとした
助けを受け取ることを、許して
あげましょう。

自分の心がほっと緩んだ分だけ、
誰かの心も、ほっこり緩ませて
あげられます。

この世界が、あなたにとって
優しいものでありますように。

関連記事

お知らせ
●満月のオンライン瞑想会
2025年
11月5日(水)19:00~22:00
12月5日(金)19:00~22:00
2026年
1月3日(土)17:00~20:00
・・・
●2024年10月から開始されるレプリコンワクチンを接種された方は、対面、遠隔、無料遠隔ヒーリングをお受けいただくことはできません
・・・
●もしこちらの新サイトのブログが更新されてなかったら、以下のサイトをご確認ください。
・・・
アメブロ
https://ameblo.jp/25258pkou/entry-12734758809.html
・・・ Facebookアカウント
https://www.facebook.com/mariko.uchiyama1
最近の記事
  1. 優しい世界

  2. なぜ騙されたり裏切られたりするのか

  3. 自分の人生に対する責任感

  4. 自分の人生を他人事のように生きる人

  5. 出口戦略

カレンダー
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
TOP