内なる叡智によって自分軸を立てる

このところ、
ずっと自分軸大事、という話を
書き続けているのですが、

自分軸というのを
もう少し具体的に表現するならば、
それは自分がいかに生きれば良いか
知っている感覚と、内なるパワーの感覚
と表現できるでしょうか。

これらは内なる神、或いは
ハートの導きに繋がっているときに
感じるものですが、

いずれも、頭の理屈で納得させる
次元のものではありません。
直感的に、理屈を越えて知るものです。

この感覚が無いと、
人はどうしてもそれを外のもので
埋めようとします。

自分がどう生きればいいかわからず、
内側から溢れてくる静かな力の感覚も
無いので、

誰かに自分がどこにいて
どうすればいいのか教えてほしくなるし、

自分は生きていても良いのか、
ここにいても良いのか、
自分には本当に価値があるのか、
愛を受け取る資格があるのか、

承認してもらわないと、
不安で不安でたまらなくなるのです。

人によって様々な承認欲求の形が
あるでしょうが、根本は
認めてもらうことで安心したい
ということに尽きるでしょう。

そもそもなぜ他者に認めてもらわないと
心が安らげないのか、というところが
わからないと、承認欲求への渇望は
収まらないでしょう。

となれば、自分軸は永遠に立ちません。

内なる神に、自分で触れること。
他人軸で生きる人には、この意識が
決定的に欠けています。

最も大切で不可欠なこの要素を
避けて通って、別のやり方で
軸を立てようとしている。

内なる神に触れるとは、
自分の真実に触れること。

これを避けて通るということは、
軸が通らなくて当然なのです。

これは、おとぎ話をしているのではなく、
厳然たる今この瞬間のこの日常、
この自分の話です。

なぜ自分の真実に背を向け、
逃げようとし、対峙しきれないのか。

他者からの承認に躍起になる前に、
問うてみたらいい。

なぜ、内なる神よりも、
他者に権威を与えるのか。

自分軸で生きる人は、
他者に権威を与えてはいません。

ただ、自身の内なる神に通じている
自分自身の権威によって、
自分を承認しているのです。

自分で自身を満たすというのは、
こういうことです。

迷いと不安でいっぱいの
頼りなげな断絶した孤独な自分で
自身を満たすわけではないのです。

そもそも、そんなことは
不可能ですしね。

内なる叡智とともに生きる姿が
真の自分軸なのです。

それを、頭で思い描いた
立派な信念や理想像への固執が
自分軸だと勘違いしている人の、
何と多いことか。

セッションでも、この辺りの
概念の定義の修正をよくやりますが、

大抵は、頭で思い描いた自分軸の

歪んだ概念によって、こじれている
けれど、

内なる叡智に触れたところから
自分の人生に向き合うようにすると、
とても自然に、力むことなく
豊かさと安寧の感覚に至ります。

これは、人間の最も自然な在り様
であるが故に、当然なのです。

これでもあなたは、
内なる叡智に触れることを避けて、
頭で思い描いた自分軸を立てようと
奮闘するのでしょうか。

自分の真実に対峙したときに
浮上する諸々の感情から逃げぬよう。

ダイレクトに、
本質を求めていかれますように。

関連記事

お知らせ
●満月のオンライン瞑想会
2025年
7月11日(金)19:00~22:00
8月9日(土)17:00~20:00
9月8日(月)19:00~22:00
・・・
●2024年10月から開始されるレプリコンワクチンを接種された方は、対面、遠隔、無料遠隔ヒーリングをお受けいただくことはできません
・・・
●もしこちらの新サイトのブログが更新されてなかったら、 以下のミラーサイトをご確認ください。
・・・
アメブロ
https://ameblo.jp/25258pkou/entry-12734758809.html
・・・
gooブログ
https://blog.goo.ne.jp/25258pkou
最近の記事
  1. 内なる叡智によって自分軸を立てる

  2. 第765弾 無料遠隔ヒーリングご感想

  3. 自分軸と境界線について

  4. 天国と地獄の紙一重を分けるもの

  5. 嫌悪感を抱く人の鏡に見る奥深い気付き

カレンダー
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
TOP