被害者で居たい人の「都合」
誰かを責め続けること、自分が被害者である方が、実は都合が良いというケースも良くあります。見たくないものを見ないで済むし、自分を幸せにする努力
偽りの自分を脱ぎ捨てて、本当の「私」に帰る場所
誰かを責め続けること、自分が被害者である方が、実は都合が良いというケースも良くあります。見たくないものを見ないで済むし、自分を幸せにする努力
人間としてこの世界で様々な人たちと出会って、ときに親愛の情を育み、切磋琢磨し、蜜月を過ごし、また時には被害者加害者として人生のある時期を共に
人としての在り方が素晴らしい人って、どこかすっとした清々しさがありますね。オーラがクリアで、ごちゃごちゃしてない。ベンチの後ろにお弁当の殻を
今日は、最近自分に起こったことからの気づきについての徒然です。自分に向き合い、観察していると、自分ってもうちょっとマシな人間だと思
まさに魂がバラバラになってしまうのではないかと思うような苦しみに我を見失わんばかりになっている私の、もっとも深い可能性を見つめ続けているその
ずっとずっと、誰かや何かに駆り立てられながら、心を亡くして必死で生きてきたこれまでを振り返って、もうそういう生き方をやめてもいいかな、という
お金のために自分が辛くても我慢させる、無理をするとか言う在り方自体、お金に自分を服従させ、お金は自分より上の立場だってインプットしているよう
他者の行動に対しても、丸呑みするのではなく、それに違和感を感じたり嫌な感じがしたのなら、その感覚に適切に応答するのは自身の責任です。その人の
辛さを越えるって、辛さがなくなるってことじゃないんですね。辛くても、それを受け止めてその状況で自分のやるべきことができるってことです。だから
今週の無料遠隔ヒーリングのテーマは「その苦しみの種である自身の愚かさに、本当に深く気づくよう最高最善に働きかける」です。参加される方は、「無