【ヒーリングテーマ】
本当に自分に向き合ってしまったときに浮上する居心地の悪い感情を統合するよう、最高最善に働きかける
10月15日実施
*******************
今回は前回母のようなエネルギーの自分を嫌ってる自分をもう少し掘り下げてみました。
なぜこんなに母と似てるのか?を感じたら自分で母と同じになるようにエネルギーでつながって、頑張って同じになるようにしている事を感じました。
なぜそんな事をしてるのか?
まだ物心つくまえからに母から受け入れてもらいたい、愛されたいという善悪も分からないけどただそれだけの為に自分なりに頑張ってやってきた愛されるための戦略だったんだなと感じました。
ある時母と同じ行動、動きをしたら母が笑ってくれた、あ、母と同じ事すれば母は喜んでくれるんだな、受け入れてくれるんだなと思い、頑張って同じ事してきたんだなという事を感じました。
こんな思いがあったんだと謎がとけました。
いつもありがとうございます!
*******************
忙しい1週間で、予定が重なることもあり、自分がどこに参加するのかを決める中で
自分の気持ちに向き合いながら、好きなものや、してみたいことを感じるようにしました。
自分からチームメンバーに初コンタクトのメッセージを送ることをしてみて、いままでなら一人で調べたらいい、関わらない方がラク、無知な自分をさらしたくないと閉じこもっていたように感じました。
できない人に対して、見下す自分もいて、イヤな気持ちになったり、無知すぎて恥ずかしかったり、暗い気持ちはあるけど、前に進むという空気感があります。
*******************
私の職場でも、私と会話していると私が伝えようと思っている意味を、全然違う解釈をし、会話が噛み合わない方がいます。今回は相手の中に入り感じてみると、嫌な所を指摘されたら人のせいにして逃げようとしている感じがしました。
この方も私の鏡なので、浮上する感情に命の呼吸を送り、他人のせいにしない在り方を身につけなければと思いました。
*******************
今週も有難うございます。
目と足腰の不調を引きづり自分自身に問いかける日々が続いていました。
子供達に相談したく連絡を取れば、1人から具体的な必要事項を連絡くれれば対応します。ただ話したいと言う要求には答えられません。と
相談に乗ってくれることを期待していた私には、思いがけない返信にショックを受けました。
鏡の法則を思い更にショックを隠せない自分自身でした。
深く感じていきましたが、息子の言葉であるがゆえに 悲しみが先にたち中々に立ち往生してしまいました。
そんなとき、この悲しい気持ちとショックに揺らぐ私自身を抱きしめ感じることから始めましょう。との指摘を受けました。
まず自分自身を癒すこと。
ここから始めていきます。
*******************
先ず、いつもこのヒーリングを受けさせて頂いている有難さを忘れておりました。
何とも心苦しいです。
自身のハートの奥底に向き合える機会なんて、そう滅多にないことですし、このような出会いが無ければ気が付かないで目の前をスルーしてしまうことがなんと多いことか。
こうして取り組める貴重な時間を、時間が無い時間が無いと言って耳を塞ぎ無視し、目を逸らし、無駄にしてしまったことが浮上して参りました。
今週は職場の同僚の言葉がきっかけで、小学校時代に先生から言われた言葉が蘇り、結構な傷となって残っていたことがわかりました。自身の存在価値を否定してしまうクセ、ここから来ていたんだと。
当時は傷ついていたのに先生に反発も出来ず親にも報告も出来ず、私は特に学校では無口だったので誰にも話せませんでした。
その傷はそのまま放置され、半世紀経った今でもこうして疼きます。なんて酷いことをしてきたんだろう、悲しみと後悔が溢れます。
もうこれからは見捨てないよ、温めて癒して統合して。こんな長い時間ほったらかしてごめんなさいと言いたいです。
傷ついたハートの言葉を沢山感じ、聞いて、命の呼吸を送ります、精一杯。
今週も有難うございます。
*******************
ヒーリングを送っていただいた夜の寝る前に癒す側の優しい愛のエネルギーを感じることができました。
この自分が、負の感情を感じている時にどこか行ってしまってるというか感じられることが少なく、感情感じるだけで終わってしまうことが多い。
自然にその癒す愛のエネルギーが湧いてくるのを待っていてもダメだ。
在り方の転換が難しい。
向き合いたくない、逃げたい
あんなに怒り、悲しみ、寂しさ、不安、恐怖、浮上した負の感情を感じるのに、すぐ飲み込まれてしまうこと多いけれど、あんなしんどい思いよりも、それに向き合う居心地の悪さの方が嫌で逃げてる。
ただ感情出してるだけになってしまう。
愛のエネルギーより先に向き合わないとただ逃げてるだけ。
逃げたくて逃げてるのを、無理やり逃げるな!と押さえつけてても進まない…。
それから、今回神社でハープの奉納演奏参加したのですが、
まずその場所まで車でたどり着けるかどうかから始まり、馴染めるかどうか、演奏出来るかどうか、何をするのも初めてのこと、知らないこと、わからないことにいつも不安と恐怖が常にあって、
演奏するときもすごくドキドキしてたのですが、指も動き、心地良く音聞きながら弾けたのです。この両極端の気持ちが同時に感じる不思議な感覚初めてでした。
今週もありがとうございました。
*******************
今回のテーマは取り組むまでに何かしら理由をつけて逃げていました。
意を決して向き合うと、恐れや不快感など言葉で表せない強烈な居心地の悪さを感じました。
何とか持ち堪えたあと「これで、扉が開くかも」と計算高い考えが浮かびました。
そして次の瞬間、自分の狡さにいたたまれなくなりました。
こうしてジャッジしていたんだと気づいて、自分の狡さや惨めさを感じたのですが、かなり強い抵抗感がありました。
ずいぶん前に自分の卑怯さを受け止めることをしましたが、今回、狡さを認めるのは更に苦しいです。
まだ、ざわざわする感じがあるので次のテーマと一緒に見ていきます。
今週もありがとうございました。
*******************
統合できない心はまさに今、新しい仕事に向き合いきれない自分のことです。やらねばならないのに、まだまだ、上手く行かず、心も旨くついてこず。でも、解ってるんです。こちらの道に導かれてきたことは。
そして、次にしなければならないであろうことも。
今週は、現実に向き合うための最後の一手をうちに行き、私が後戻りできないように現実で、詰めました。
頑張らねばなりません。
そして、娘がアルバイト先と上手くいかず辞めました。その辞め方を見ていて、ハラハラしながらも羨ましく思いました。
私はずっと、すべての人の目が気になり責任を感じるあまり、今日言って今日辞める。とか、誰が何と言っても辞める。と、言うことが出来ず、今日まで来ました。辞めた娘がいっそ、清々しく感じ、私もこうやって生きていけばよかったのに…と、今日、思いました。
胸のくすぶりが涙になれる日は、いつなんだろうなぁ、泣けたらスッキリするんだろうなぁ…と、おもいます。
プライベートでも、なんと!住宅街で野生の『キツネ』を見ました。彼が『人生の転換期に何故かキツネを見る』と、言っていたので、そうなんだね~と、話を流していたのですが、彼の家の近くをドライブ中トコトコ出てきたのです。
車の前を横切り運転席側の横(私が運転中)にストンと座り、真っ直ぐこちらを見ました。私は思わず窓を開けて『コンコン』と。(マヌケみたい)しっぽのでっかい美しいキツネでした。ほんの30分ほどのドライブ中の出来事に彼も『な?見たよな~?キツネ』と。
さて、人生はまた、どう回って行くのでしょう。
無料遠隔ヒーリングありがとうございます<(_ _)>
*******************
重苦しい感情や、嫌な感覚を辿るとき、
浸るようにすると意識が飛んでしまったので、
自身に意識を残しながら、感じてみました。
苦手意識で、最初から腰が引けてる状態だったことから、
自身をジャッジし、過去の痛みを感じないようにして、
理想へ走るのだとわかりました。
痛みを避けたいから、痛みのない状況・理想に執着し…
そんな自分のサイクルを感じたのです。
感情に向き合うと、ハートの奥の方から
悲しみや虚しさあり。
何度か繰り返し感じてみましたが、
もやもやとしたものが上がってきたり、
何も感じなかったり。
苦戦中です。
ありがとうございました。
*******************
いつもは、人間関係において、
わかりやすい出来事がよく起こるのですが、
今回は周囲との軋轢は特に拾えず、
わかりづらい、というか
やりづらかったです。
テーマに対して瞑想してみても、
なかなか深められず、
課題の所在も曖昧な感じで終わってしまいました。
いつものように「逃げている自分」を
捉えることも出来なくて、
何かなじまないエネルギーがついているのか、
終始ヘンな調子でした。
気を取り直して、
次回以降また取り組みたいと思います。
ありがとうございました。
*******************
今週は自己攻めというテーマで現実で見せられたり自分でやっていると気づく事がよくありました。
前からあるテーマですが、だいぶ軽くなって重く苦しいエネルギーではないですが、
パターンがまだ残っていると気づかされる事がよくありました。
それと同時に脳の問題も私の中にある事がわかってきて瞑想に取り組み始めました。
やる気がわかない頭がボッーとする事がよくあり、これも昔からあって前に比べたら日常で動けているので何の問題もないように見えるけれど、これも変えていきたいと意識を向けてみています。
大きな感情が動くことはなかったけれど、
意識的に思考パターンに気づく事が多々ありました。
今週もありがとうございました。
*******************
仕事面では催事がスタートしてまあまあ順調に売れてきてはいますが期間が少し長いので商品量が足りるのか心配ですがやりくりして売り上げに繋げていきたいと思ってます。
きっちり売り場を整理して見やすく分かりやすく維持できるかで売り上げが違ってきます。商品の補充も大切で品切れしないように、新しい商品も出して新鮮度も損なわないようにしなければ‥。
今は思っていることを即実行できているのでストレスは少ないです。急に気候に変化があったりするのでその日その日で対応したり人員少ないところやれることをやっているところです。
季節の変わり目なので気温差には気を遣うし雨などが降るとお客様の数が少なくなったりするので売り上げに響いてきます。
来月も違う場所で催事があるので体調に気をつけていきたいと思います。
今週も宜しくお願い致します。
*******************
この1週間は、特に妹を通して、さまざまな感情を強く感じさせられる日々でした。
両親(既に離婚済みで、母は父のことを生理的に受け付けていません)も、妹の件をきっかけに「今世ではもう顔を合わせることはないだろう」と思っていたにも関わらず、まさかの再集結。
短期間で多くのことが大きく動きました。
(ただし、進展はあっても確定したわけではないので、今後どうなるかはまだ未知数です。)
心が大きく揺さぶられる中、とにかく湧き上がってくる感情を一つひとつ丁寧に、巻き込まれないように注意しながら味わい、統合していきました。
そしてそれが現実に反映されているのか、少し状況が良くなったと思えば、さらに深い問題が現れ…
それに光が見えたかと思うと、また別の問題が浮上し…という、まさに“繰り返しの中で深まっていく”ような一週間でした。
そんな中でも、これまでどれだけ訴えても伝わらなかった“本当にヤバい部分”を、ようやく母が理解してくれたことが、私にとってはとても大きな収穫でした。
その事実に気づいた母は、絶句し、かなりのショックを受けている様子でしたが、私はそれを「逃げずにちゃんと向き合っている証」だと受け止めました。
辛そうな母には申し訳なく思いつつも、内心では「よし、やっとここまで来た」と思える瞬間でした。
ただ、妹が今まさに“欲に呑まれた悲劇のヒロイン”のような状態になっており…
そのエネルギーは、過去や過去生の自分にも身に覚えがあるため、「まぁわかる。けどヤバすぎる。」と思いつつ向き合っています。
今では、知的障害のある妹のご主人の方が、むしろ話が通じるという状況にまでなっており、母も「もう素人の手には負えない。一刻も早く専門家の助けを借りないと…最悪、精神病棟に入れる選択も視野に…」とまで言い出すようになりました。
いずれにせよ、妹一家だけでなく、実家の全員が大きな変化を迫られているのは確かです。
そんなタイミングでの第781弾のテーマが、
「本当に必要な時に必要なことができる意識にチューニングしていくよう、最高最善に働きかける」
というのは、まさに今の私たちにぴったりで、とてもありがたく感じています。
これからも、もっと深く自分自身と向き合っていきたいと思います。
今回も、本当にありがとうございました。
次回もどうぞよろしくお願いいたします!
*******************
お陰様で、やっとやっと…自分自身との向き合い方のコツが少し掴めて来た感じがしています。本当にやっとこさ、です(笑)。
個人的な運気で言えば、今月はこの1年間の中で最も良くない月のはずなのですが、周りの方たちはとても親身になってあたたかく接して下さりるので、その優しさがしみじみと心に染みて来て感動してばかりいます。
と言うか、その中にはこれまでもずっと優しかった方もいらっしゃるのだけれど、未熟な私がその優しさを受け取れていなかっただけ、というケースが多いのかも知れません。
そして私自身も、自分に対してもっともっと親身に寄り添って耳を澄ませ、自己との対話を深めて行ければ…と思います。
いつも貴重なヒーリングを本当に有難うございます。
心から感謝です。