人生を変えていく力

これまでにも繰り返し、
自由と責任、パワーは一体のもので、
責任を果たすから、自由とパワーが
得られるということを書いてきました。

今日はこれらについて、
もう少し思うところ、書いていきます。

自分に自信がないという人は、
まず自分自身に向き合えていません。

理想とは違う自分を見る度に
受け入れ難く、対峙することが
苦痛で逃げてしまいます。

自分の人生を生きる力は
自身の深奥からやってくるのに、
その方向に向くことが
どうしてもできないのですね。

故に、その人は力を失い、
無力感に苛まれるようになります。

その苦しさから逃れたくて、
横道にそれ、邪な力に手を出す
ようになる人もいるけれど、

根本的にその人の中にある
無力感は、それでは癒せません。

結局、巡り巡って悲惨なプロセスを
辿り、元の耐え難い無力感に
苛まれるところに戻ってくるのです。

そうした力に手を出さなかった
としても、自分がどうしても
受け入れ難くて愛せない人は、
自分の人生からも逃避しがちです。

積極的に、責任転嫁に走る人もあるし、
そうでなかったとしても、
自分の人生に対して主体性を
失っていきます。

セッションをしていてもそうなのですが、
結果を出す人は、自分で自身の人生を
決めていく、変えて行こうという
意志がある人です。

これは、頭ではそう思っている
というだけの意識ではなくて、
自分の選択の結果を引き受けていく
という意志があるという意味です。

頭だけの人には、
自分の選択の結果を引き受けていく
意識はありません。

だから、自分で自身の人生を
変えていく力がないのです。

自分の選択の結果を引き受けていく
という主体意識が無いので、
ものごとに流されるまま、

ややもすると、不本意なことを
やらされているという被害者意識
にも陥りがちです。

そう考えてみると、
被害者意識の強い人は、総じて
この主体意識と責任を果たす意識の
欠如が、共通しているかもしれません。

こうしたネガティブなループから
脱出するためには、結局のところ、
自分自身に戻って人生を引き受ける
ところから始めるしかないだろう
と思います。

あの、受け入れ難かった自分の現実
に戻るということです。

それは、ひどく苦痛なことでしょう。

その苦痛をこの心と体と魂で
被害者意識に陥らずに主体的に、
自分の責任において受け止めるのです。

自分の人生に対する主体意識の
ない人は、決定的にその自分に
留まる力が欠けています。

それでも、責任を果たそうと
志したなら、その力は少しずつ
育っていきます。

その時の自分の器がいかに小さかろうと、
その小さな意志の力を積み重ねて
いくことで、人生を生きる力は
戻って来ます。

その小さなことの積み重ねを
侮らぬことです。

それすらやらずに馬鹿にする人は、
自らが見下したものよりも数段、
愚かでしょう。

無力な人は、
根本的に力がないのではなく、
ただ逃げているだけです。

逃げているのにその自覚がないまま、
大事なことの意義にも気づかず、
知ろうともせず、侮っている。

一見、苦しんでいるようでもあるけれど、
苦しむことに逃げているということも
あるんですね。

そうしていれば、動かずに済むから。

苦しむことに倦んだのなら、
逃げ道を塞ぐこと。

前に進むことが恐かったとしても、
その恐れからも逃げないこと。

毎瞬の自身の在り様、選択の結果を
引き受けること。

このことを理解し実践できたとしたら、
あなたの人生は必ず変わります。

よくよく、知るように。

関連記事

お知らせ
●満月のオンライン瞑想会
2025年
11月5日(水)19:00~22:00
12月5日(金)19:00~22:00
2026年
1月3日(土)17:00~20:00
・・・
●2024年10月から開始されるレプリコンワクチンを接種された方は、対面、遠隔、無料遠隔ヒーリングをお受けいただくことはできません
・・・
●もしこちらの新サイトのブログが更新されてなかったら、以下のサイトをご確認ください。
・・・
アメブロ
https://ameblo.jp/25258pkou/entry-12734758809.html
・・・ Facebookアカウント
https://www.facebook.com/mariko.uchiyama1
最近の記事
  1. 人生を変えていく力

  2. 第783弾 無料遠隔ヒーリング

  3. 第781弾 無料遠隔ヒーリングご感想

  4. 歪んだ概念の呪縛を解く

  5. 温かな人間関係を築くために

カレンダー
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
TOP