形あるものの記憶

慣れ親しんだもの、
そこに在って当たり前だったものが
形を失い、存在を消していくのを
見るのは、何とも辛いものですね。

私事ながら、今年1月に母を亡くし、
それから5カ月経ちましたが、
この間、本当に必死で
駆け抜けてきました。

今もまだ、走り続けてます。

普通の専業主婦だったら
それほどかからないのでしょうが、
色々な地域の仕事をしていたり、
店をやっていたので、

その後始末が厖大で、
まだまだ色々あります。

故人の遺品整理と同時に、
会社の清算、店の解体作業、
新しいテナントさんとの契約など、

様々なタスクが同時進行であって、
期限があるものの、滞ったり、
急にバタバタと動き始めたり、
気が休まる暇がありません。

税理士さんには、
この書類準備しておいてください
とかメールが来るのが恐怖で、
それどこにあるの~!!!?って
家中を探し回ることも度々、

その上、不動産屋さんから
1階の図面探しておいてください
と言われても、20年以上も前の
家の図面なんて、どこにあるのやら。

その間に、様々な業者さんとの
打ち合わせや進行の確認、調整、
片付けもの、支払管理などなど、
本当に大変でした。

否、まだ現在進行形です。

そんなバタバタ生活の中で、
先週から店の解体作業が始まり、

それまでにも随分荷物を整理したり
一部家具を壊したりしていたので、
それなりに色々感じてはいたのですが、
やっぱりこみ上げてくるものがありますね。

お酒を陳列していた棚も取り払われ、
冷蔵庫や冷凍庫も解体され、
ガランとしたかつて店であったところの
空間に身を置くと、また淋しい気持ちが
湧いてきます。

解体作業は、大工の弟と相棒君が
やってくれているのですが、
弟もどんな気持ちでやっているのか。

店にあった書類や備品を整理していた時も
すごく辛かったですが、またさらに
面影も全くなくなっていく様を見るのは
辛いですね。

けれど、他人の手ではなく、
自分たちの手でこうして始末できるのは、
幸せなことだと思います。

先日、遠方の下の弟のところに
上の弟夫婦と会いに行ったのですが、
そのときに、

この間色々あったことを
下の弟に話した中で、上の弟が私のことを
戦友だと言ってくれたのが、
嬉しくもありました。

彼も彼なりに、色々考え、
感じていたのでしょう。

母が亡くなってからの彼の心遣いには
本当に感謝しているし、様々に
相談に乗ってくれて、救われたところも
たくさんあります。

気持ちを分かち合える存在がいる
というのは、有難いことです。

形あるものはいつか無くなるけれど、
それが存在した証しは、
それと共に過ごした人の心の中に
生き続けます。

そうして、既にこの世から消えた
誰かにとって思い出の詰まった
時空間が、どれほどあるでしょう。

物はただの物だけれど、
それは特定の人にとっては、
強い思いのこもった物であり、
刻まれる思いがありますね。

それが失われることで、
人の心にこんなにも痛みや
様々な変化を生じるのだな、
とつくづく自分の心を観察して
思うのでした。

年をとると涙腺が緩むとは
よく言いますが、確かに若い頃は
こういう感じ方はしなかったですね。

心のひだが、相応に発達して
より人間らしくなったと
思っておくことにしましょうか。

何となく近況の徒然でした。

関連記事

お知らせ
●満月のオンライン瞑想会
2025年
6月11日(水)19:00~22:00
7月11日(金)19:00~22:00
8月9日(土)17:00~20:00
・・・
●2024年10月から開始されるレプリコンワクチンを接種された方は、対面、遠隔、無料遠隔ヒーリングをお受けいただくことはできません
・・・
●もしこちらの新サイトのブログが更新されてなかったら、 以下のミラーサイトをご確認ください。
・・・
アメブロ
https://ameblo.jp/25258pkou/entry-12734758809.html
・・・
gooブログ
https://blog.goo.ne.jp/25258pkou
最近の記事
  1. 形あるものの記憶

  2. 満月のオンライン瞑想会(5/13)ご感想

  3. 第758弾 無料遠隔ヒーリングご感想

  4. 可能性を具現化する器量を身につける

  5. エネルギーフィールドに見る兆し

カレンダー
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
TOP