【ヒーリングテーマ】
「鏡」を見ながら自分への態度を修正し、忍耐強く対話するよう最高最善に働きかける
10月1日実施
******************
振り返れば、9月はずっと体調が思わしくなく、後半は特にメンタルも崩れ、
もはやこれまで…とさえ思う日々。。
外的なチカラ(お灸)も借り、
身体を緩めてあげながら、取組みました。
すると、再び次々と心に刺さる文章に出会い、自己解釈が進んで行きました。
そしてやっと…
自分が本当に無理をしてきていたこと。
頭でっかち過ぎて、
小さな違和感を沢山無視してきていたこと。
過去しがみついていたあの人達は、
決して私を大事にしてくれていなかったこと…
そんな事に気づきまして、
これまでは、「切られるなんて痛いから嫌!だめ!」と無理して続けようとしていた関係に、そっとフェードアウト宣言することが出来ました。
心の中で宣言したり、既に連絡を取っていない子ならアドレス帳から消したり…。
それすらも出来ないほどに、
がんじがらめに「良いひと」をやり続けて自分を見失っていたんですねぇ…。
そうすると、今までは
この人キツイなと感じていたひとも、
実はその方の感覚に素直に発信をしていただけで、決してわたしを攻撃する意図があったわけではなかった事にも気づけたり、
自分も同じように違和感を発信できたり、
あるいは友人との何気ない会話で
「あのとき、キモって思ってさ〜」なんて言えたり(これまでのわたしは、キモって言ってたとしても内心では、そんな酷いこと事いう自分あかん!と罰しているような在り方で、スッキリしていませんでした…)
…小さいながらもたくさんの変化がありました。
自分を大事にするということは、
一般的にはオシャレだの良いもの食べるだの、と外的なことばかり書かれていますが、そうではなく、ほんのちょっとした心の動き…そこをいかに拾ってあげられるかなんですね。
それが出来た時には、自分の内側が深〜く安心しているな、と気付きました。
9月は転換のための膿出し期だったのかもしれません( ´∀`)〜
******************
今週、相手から何度も「ひどい!(信じられない、悲しい)」ということをされて、怒りや悲しみや絶望がきましたが、しばらくすると客観的にみることが出来ていました。こころのザワザワがはやく静まっているし、自分も同じような対応をしていないかと、振り返る機会にもなりました。
不快な出来事でモヤモヤしている時やストレッチをしながら、自分自身と深く対話することを感じています。人の話をきちんと聞けていないなぁと反省しています。
覚悟を持って、自分との対話を続けていこうと思います。
******************
最近、健康雑誌を読んでいて不健康な生活を送って来たと気づかされました。
感情ワークに出会えたお陰様で、やっと思わなくなった直ぐに死にたくなる癖。
だからあまり自分を大切にして来なかった。どころか、逆に痛めつけていたこともある。
それでも健康診断は、いつもAll A。
多少の不調は感じていたけど、あまり気にしないでありがたいとも思わなかった。
今、自分のこの身体に申し訳なく有り難く思えた。
この細胞ひとつひとつに、ごめんねとありがとうを伝え
思いっきり抱きしめました。
そして大丈夫、例え誰からも認められなくても愛されなくても私は自分を愛し続けると伝えた。
まだ、自分と繋がりきれていないけど、繋がり続けられるように自分と向き合っていきます。
******************
鏡の法則が苦手です。でも、最近ホントに顕著にこの法則を感じます。
この人、仕事は出来るけど約束事にだらしないなぁとか、好き嫌いが顔に出すぎるなぁとか。もう、良い大人なのに苦笑
プライベート事でも、もう少し素直にならないと大事な人を失うぞ、と、思う人が居て、あ、これも、私だ!と、気がつき反省して違う行動がとれました。
苦手な鏡の法則と向き合う濃い1週間でした。ありがとうございました。
頑張らねばと、思います。
******************
3ヶ月ネガティブでしんどかったからか、調子が戻ってから、もうしんどいの嫌だーとカケラくんの気持ちを聞いてあげれず、逃げて自分と向き合えなくなってました。
調子が戻ったとはいえ、やはり体調も気分もプラスにはならず、すぐに疲れ、常にエネルギーは枯渇してる。自分で充電出来るはずなのに、パッとしない。
エネルギーの使い方がまだ上手く出来ない。
母を鏡で見ると、本当自分が嫌になるし、これ変わりようあるのかかなり頑固な自分がいる。
母とのことはずっと向き合い癒そうとしてきてるけれど、まだ私は母を許せてない。まだ私がこうなったのは母のせいだとの思いがどこかにある。
共依存のコードはいつ切れるのだろう。
無力感、無価値観がまだずっと私の中にある。
写経の会があり、坊さんの法話で、「やがて」がテーマでした。変わるまでには時間がかかるということ。やり続けていずれやがてになる。
諦めず続けること。念を押された。
他人でなく親として見せられ、逃げれない、今世でクリアしないといけない課題だ。
でも私のことを好きだと言ってくれる人もいる。愛情も感じる。これを鏡として見れば、私は私を愛せるようになっていると思う。
私のこと否定したり意地悪したりしてくる人もほとんどいなくなってる。
でも自分との対話がやっぱり足りていない。
自分に対しての態度、在り方も全然なっていない。
これからももっと気づき改めていきたい。
ありがとうございました。
******************
仕事での研修中に、ケガをしてしまいました。
痛みも強かったのに、
自分が気にしたのは、
職場に迷惑をかけてはいけない、という思いでした。
身体への労りは全くなく、
整形外科でも、労災は使わない、と言っていました。
後になって、スイッチが入っていたことに気付く有り様。
ケガをした直後の意識はガチガチで、他の選択肢はありませんでした。
自分を縛り、抑圧しているエネルギーを強烈に感じていましたが、
その状況を作っているのは自分なのに自覚なく、
~してはいけない。~すべきだ。
その信念のみで突っ走っていました。
数日してレイキをかけ、少し落ち着きましたが、
胸の奥は固く閉じたままです。
痛みがあるのに、身体ではなく外側を見ている私に、
簡単に内側を開いてもらえるとは思えません。
それ以前に、受け止める気持ちがあるか?
と問われると、返事ができません。
情けないです。
でも、これが今の自分。
肚も決まらず進めませんでした。
ありがとうございました。
******************
鏡を見てきて、以前よりは耳を傾けてくれるようになりましたが「私が望んでいるのはそこじゃないんだけどな」と感じました。
私もカケラ君に対して頑張る方向が違うことはわかったのですが、今現在正しい方向に進めていません。
本当の声を聞いているつもりが、都合良く変換していました。
真っ向からの拒絶はしないけれど受け入れない。
他人に対してやったらとても酷いことを自分にしていました。
自分との対話、なかなか順調にいきませんが諦めずに続けます。
今週もありがとうございました。
******************
人との関係性で私の中にまだあったんだなというエネルギーが浮上することがここ最近多くあり、気づいて昇華してを繰り返しています。
その中で前の私にはできなかった自己表現をしていく事で流れが変わって問題が解決に向かって動きだす事もありました。
また、私が私がと主張している私を私の中に見ることができた時に分断させている分離させているのはこの私だと観察する事ができて、
そのあとに溶けて緩まる感覚と愛が流れこむ感覚が同時に起こって泣けてくるという体験もありました。
私が私がという姿も鏡として周りの関わる人の中に前から見ていたもので、それにも気づかないでいたので、自分の中にようやく見ることができて気づけたことは喜びです。
引き続き取り組みをしていきます。
今週もありがとうございました。
******************
いつも有難うございます。
最近非常に気になる鏡がありました。
何故 どうして❓️❓️と問いかけ
私自身と向き合うことをくりかえしてきましたが埒が明きません。
体調も視力や足腰の神経痛があり、そんな今までの自分とは違う自分を受け入れることが辛い毎日でした。
鏡と向き合うこと更に続けて参ります。
有り難うございます
******************
周囲との関係性は、
前よりもだいぶ穏やかになってきていますが、
ここ一カ月の間に一件だけ、
こちらの話しを聞いてくれず、決めつけられ、
悪意をもって解釈する人との摩擦がありました。
そのあたりのワークを試みようとしましたが、
踏み込めずに終了。
他者から責められることに、
過剰に反応してしまうクセがまだまだ
抜けていないことを思い知りました。
つい相手の非を、
論理的に証明しようとしてしまいます。
今後はしっかりと向き合い、
意識して修正していきます。
ありがとうございました。
******************
今回はパートナーとの関係を見つめなおしたいと思い無料ヒーリングに申し込みさせていただきました。
子どものひとりが、かなりエネルギー的に消耗しているので、私とパートナーである夫との関係性がもう少しやさしいものになれば、エネルギー的に子どもも、もう少し元気になれるのではないかと考えたのがきっかけです。
パートナーシップを見つめてみると、似ていないと思っていた自分の両親との関係と意外にも似た関係性のように見える箇所が見えてきました。
ただそれぞれの個性による反応の違いと、外から見たその関係への他の家族からの反応を整理しながら、いつもなら、更に深く原因を探るようにしていくのですが、今回はあえてあまり深掘りはせずに一旦全てを受け入れたところ、夫からの反応が優しいものに変わり、消耗していたエネルギーが何日間かに渡り戻ってくる日が続いて非常に眠くなりました。
感情を振り返ってその時にすぐに、解放できない気持ちも、一旦受け入れて委ねていると、後で非常に眠くなって、眠りながら解放しているようです。
******************
一見特に引っかかる対人関係はないように思ってのですが、
毎日の仕事において立場上問題児扱いして「やりにくい子」と疲れてる生徒さんこそ鏡なんだとわかりました。
つっかえてしまうところの繰り返し練習を嫌がり不機嫌をモロに出す子、もっとこんな風にしたら更に良くなるよ のアドバイスをダメ出しと受け取り泣き出す子、お家で一度も練習せずに来るどころか教材も持ってこない子。時間になっても来ない子。自由にしたくて会話のキャッチボールもできない子… みんな鏡の法則でみれば私、、、
素敵に弾ける為の練習が◎を貰うことが目的になり、また、練習→止まらずに弾く→合格→次の曲 の繰り返しを楽しいと思えなくなってる。 好きなように弾きたいのに色々言われて楽しくない!
浅いところではわかっていましたが、今回満月の瞑想会で自身の音楽との関わり方のズレに気付いたことで以前より深いところで納得しました。
私自身が軌道修正していく事で生徒さんも一緒に変わっていけるようにコツコツ頑張ります。
今回も気づきのヒーリングをありがとうございました。
******************
歳を重ねたからなのか、身体を労り行動するときの時間の使い方に緩みを取っています。
つい最近まで、隙間時間を作らないようにキチキチにしていたのに。
友人の病気・旅立ちに何度も接し、悔いを残さない生き方を意識するようになった。
仕事に就いていた頃は、相手を気遣う言葉を当たり前にかけていたが、動き回っている私からの言葉は届いていたのだろうか?
股関節の不調があっても働かなければならなかった、あの頃。
同じ悩みを持つ友と本音で話せることに「居場所・優しさ」に感謝でいっぱいだ。
今回も大変お世話になりました。ありがとうございました。
******************
幸か不幸かこの1週間は、周りの人たちの温かな心遣いを有難く思う事が結構あって、あまり心をえぐる様な?出来事は起きなかったのですが…
人間関係という観点から見た時に、夫との間での「言った・言わない/聞いた・聞いてない」というすれ違いは相変わらず健在だな、と感じました。
「これ、ここに置いておくからね」と大きな声で呼び掛けてモノを置いた時に、確かに夫は振り返ってそれを見ていて「うん、わかった!」と答えていたのにも関わらず、後で「あれはどこに置いたの?」と聞かれ、「は?あそこに置いたって今朝言ったけど?」「え?聞いてないけど」という…。
逆に、「俺はこう言った」「え?そんな話聞いてないけど…」「何度も言った」「え?嘘ばっかり」というパターンも。
結構頻繁に起きる事なので、本当にうんざりなのですが…
他人の話をしっかり聞くという事をこれまで以上に心掛けると共に、自身のハートの声との会話ももっと真剣にしなくては!と改めて思った次第です。
後は、毎朝のウォーキングの時、毎日すれ違うおじさん(やはりウォーキングをしている)がいるのですが、しかめっ面でセカセカと前を向いて歩いているので、声を掛ける気にもなれず。
しかもなぜか、毎日判で押したように同じ=蛍光色グリーンに青いイラストの入った派手なTシャツとベージュのコットンパンツの組み合わせの服装なんですよね(笑)。
何か不思議な存在だしあまり良い波動には感じず、何で毎日会わなきゃいけないのかなーと、今は散歩の時間をずらして会わなくなったのでホッとしてはいるものの…
何かしら自身の鏡なんだろうな…やはりまだまだ柔軟性が掛けているのだろうか?意味のない型にはまった行動パターンはあるだろうか?等々と、色々わが身を振り返っているところです。
そして、改めるべきところは、どんどん改めて行こうと思います。
今週も有難うございました!
******************
ふと考えてみると周りに敵が居ません(相手があることなのでこちらサイドの一方的な感覚ですが)。仲間はいます(仕事上)。いつも寄り添ってくれる人もいます。なんと幸せな事かと…。
いつも見られている、この行動はあっているのか?もっとできることは無いのか?気が付いたのが自分だけかもしれないけど体裁だけで無くこうすればいい(誰が見ても同じ答えが出る)事を誰が見てなくてもできるようにする。いつもアンテナを張って率先して行動する。だんだんできるようになってきて苦にならなくなりました。
前より心して物事に対処するようになった気がします。ありがとうございます。
ほんと鏡ですね。今週も宜しくお願い致します。
******************
今週は、一昔前の自分を思い出すような人の言動や状況に出会うことが多くありました。
そのおかげで、当時はうまく客観視できなかった自分を、今は冷静に見つめることができ、
その頃には気づけなかった感情や感覚が、少しずつ見えてくるような感覚がありました。
特に朝の寝起きなどは感覚が研ぎ澄まされていて、
日常では気づきにくかった、過去にクリアしたと思っていたエネルギーが
実はまだお腹の底や背骨に少し残っていたことに気づくことも多々あります。
そのため、朝目覚めたときには、まず深呼吸をして、
湧き上がる感覚やエネルギーをジャッジせずにただ見つめ、
一緒にいるように心がけています。
エネルギーが動いている実感があり、
少しずつ統合が進んでいると感じていますが、
まだまだこれから深い部分が出てきそうな予感もしています。
次回のテーマ「今まで触れてこなかった深い感情のエネルギー」にも
しっかりと向き合えるよう、今ここにグラウンディングしながら、
丁寧に感じていきたいと思います。
次回もどうぞよろしくお願いいたします。