プライドの高さと傷ついた気持ち
人は、心が傷つくと反射的に防御反応で心が固くなって自分を守ろうとします。これはもう本能的なものだと思うので、それはそれで仕方がないとしても、
偽りの自分を脱ぎ捨てて、本当の「私」に帰る場所
人は、心が傷つくと反射的に防御反応で心が固くなって自分を守ろうとします。これはもう本能的なものだと思うので、それはそれで仕方がないとしても、
弱きものの発するサインを決して無視しないように。その声に応答することは、自分自身を健全に生かすために必須です。逃げていればやり過ごせるもので
ご縁は、今の自分のバイブレーションに見合ったところが引き合うわけです。だから、どんなに合わない、と思うご縁でも、今の自分はそういうバイブレー
相手は自分自身の「鏡」でした。その鏡をじ~っと覗いてそこに映るのは、紛れもなく自分自身です。その「鏡」に、とても意地悪な気持ちの人が映ってい
感情のカケラ君を受け入れ、抱きしめていくのはただ慈しみと愛から行います。カケラ君はどんなに否定しても、それは自分自身の一部です。故に、カケラ
この「相手の中に見るあらゆる感情は、すっかりそのまま、同じものが自分の中に在り、相手のその態度は、あなたが自分自身に対して、或いは他者に対し
戒めが必要なのは、種があるからです。自分でも、その種が自分の中のどこかに存在していることを知っているので、いつかそれが芽吹いてしまうのではな
相手があなたを傷つけるようなことをして、あなたに向き合えずにいるのは、その事実に直面したらとても居心地が悪い思いをしなければいけないからです
私は淋しくて悲しい。本当はもっと抱きしめてほしかった。そんな言葉が言えずに、心の奥でしこりになっている人がたくさんいます。それは言っちゃいけ
頭ごなしに言われることほど自身の尊厳を傷つけられたと感じることはないでしょう。そうではなく、本当に相手の辛さに触れ、受け止めたうえで「君の辛