モヤモヤする気持ちを放置しない

何かモヤモヤするけれど、
まぁいいか。。。って自分を納得させて
やり過ごすこと、ありませんか?

私自身はできる限りそういうことが
ないよう、引っかかることは
そのままにしないで解消するを行動を
とるように気を付けてはいます。

とは言え、
たまにタイミングを逃してしまったりして
そのままになってしまうことも
ないわけではないのですが。

ただ、自分さえ我慢すれば
わざわざ場を乱して相手にも
嫌な思いをさせることはないから
と、飲み込む選択はしません。

そんな風に
自分を粗末にしたくありませんし。

私が感じる不快感は、
取るに足らない、「どうでもいいもの」
ではないからです。

モヤモヤを感じてそれを飲み込み、
何ら行動を起こさないのは、
自分の気持ちはその程度の
どうでのいいものなのだ、と
自他に宣言しているようなものです。

他人から、「お前の気持ちなんて
どうでのいいものだ」なんて言われたら、
ものすごく不快になるでしょうし、
なんてひどいことを言うんだ!と
怒りを感じるでしょう。

(そうよね、って思う人も、
中にいるかもしれませんけど、
そういう在り方はあまり健全とは思いません)

他人からされたら嫌なことを、
自分に対して平気でできる感性というのは、
改めた方が良いと思います。

モヤモヤする感じというのは、
そのままにしてはいけない何かがある、
というサインです。

そういうサインに応答しないで
溜め込むことを続けていると、
どんどんモヤモヤを感じる感覚が鈍く
なっていきますし、

それでもそういうことを続けていくと、
人生の様々なところが不協和音を
起こし始めます。

折角、調和に向かうためのサインを
心も体も発信してくれているのに、
それをスルーしてしまうことで、
不調和の種が大きくなってしまうんですね。

けれど、そのモヤモヤのために行動する
ということに、ちょっと勇気が要る
ときもありますね。

たとえば、
目上の方に、ちょっとそれは
違うんじゃありませんか?
って思った時とか、

お店でサービスを受けているときに、
そんな扱いはないんじゃないの!?
って感じた時とか、

親戚やママ友などの集まりで、
失礼な物言いをされたときとか。

後々のお付き合いや
その他の方への影響を考えると
そこで声をあげづらい、という気持ちも
わかります。

ただ、いずれにせよ自分の尊厳を
踏みにじられたままにしておくのは
あまり良くない選択だと思います。

それで縁が切れるなら切った方が良い
縁なのだろうし、改善してもらえないなら
それまでなのでしょう。

けれど、最初から飲み込むのと
行動したけれど改善しなかった
というのは、意味が違います。

声をあげずに、飲み込むのは、
そこに何かしらの恐れがあるでしょう。

自分の気持ちを抑圧して、
その代わりに得ているものがあるはずです。
それは何でしょう?

風当たりの強さを避けられ、
平穏に過ごせるメリットを選んでいるのか。

場を乱したことに対する
心の動揺を避けられるメリットが
自分の気持ちを大切にするよりも
優先されているのか。

あるいは、その後も付き合っていかなければ
ならない人たちだから、顔を合わせるたびに
嫌がらせをされたり、緊張関係になるのが
嫌なのか。

声をあげるには、そういう
デメリットも引き受けなければ
いけませんね。

今自分が得ているメリットと
デメリットを見比べながら、
嫌だけれど今の選択をしている
という方もあるでしょう。

けれど、
目先の平安というメリットだけで、
計っていては見落としてしまう
重大な副作用もあります。

まぁいいか、で収めていくことで、
人生を本当に調和に導いていくことは
できないのです。

そういうことが積み重なって、
我慢できないほどに苦しくなっている方も
よくみかけます。

人生は、
どうだ、これでもまだ我慢しようというのか、
と、我慢の限界に挑戦するような出来事を
これでもか、と差し出してきます。

自分に我慢させるような在り方が、
そもそも間違っているのです。

ここで勘違いしていただきたくないのは、
理不尽に我慢することと、
何かを成し遂げていくためにする忍耐は
違いますからね。

また、不快感に対する怒りを暴発させろ
ということを言っているのでもありません。

自分の尊厳を守る行動をすることが
大事なのです。

怒りを抱くことを嫌う人も多いですが、
怒るべき時に怒れないのは、
人からもナメられますしね。

自分を粗末にしていいよ
ってメッセージを発信している
ようなものなので。

怒り自体が悪いのではありません。
「怒りに適切に応答する方法」を
身に着けましょう。

そのうえで、
自身のニーズを、愛を持って
表現しましょう。

それで成立しない関係性は、
自分には必要ない、
続けていく価値のないものだと
私は思います。

それがなくても、
自分で立てる在り方ができる
自分でありましょう。

関連記事

お知らせ

●満月のオンライン瞑想会
2024年
5月23日(木)19:00~22:00
6月22日(土)17:00~20:00
7月21日(日)17:00~20:00
・・・
●もしこちらの新サイトのブログが更新されてなかったら、 以下のミラーサイトをご確認ください。
・・・
アメブロ
https://ameblo.jp/25258pkou/entry-12734758809.html
・・・
gooブログ
https://blog.goo.ne.jp/25258pkou

最近の記事

  1. 自分の人生を導く恩寵に対峙する

  2. 受け取ることと伝えること

  3. 無力な自分という夢から覚める

  4. 裏腹な本心に根気よく寄り添う

  5. 第704弾 無料遠隔ヒーリング

カレンダー

2020年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
TOP