「探究者」から「体現者」へ
意識がプレゼンスにない状態では、エネルギー的にも色々なレベルでの分離が見られます。分離しているからプレゼンスにいられなくて結果、マインドの世
偽りの自分を脱ぎ捨てて、本当の「私」に帰る場所
意識がプレゼンスにない状態では、エネルギー的にも色々なレベルでの分離が見られます。分離しているからプレゼンスにいられなくて結果、マインドの世
何でもない日常だけれど、とても神聖で、清浄で、美しく、どこまでも響いていく。ほんの入り口に触れているだけだけれども、限りない静寂の中で、無言
外側の何かに依存するのではなく、あなた自身の内に、真のパワーを見つけてください。自身の外で起こって来るものや感情や感覚に、あなたの本質を変え
闇を拒絶するのではなく、闇に飲み込まれないだけの強靭な霊性をぜひ鍛えてください。忍耐力と洞察力、そして内なる神との揺るぎなき絆をしかと身につ
一度リアルな神を知ったなら、誰が私と神のこの個人的な関係性を奪い、壊すことができるでしょうか。また、このとてもプライベートな関係性を誰が代行
苦しい時に、愚痴をこぼして憂さを晴らす人、何かにすがろうとする人は、このように自身の真実に触れ、導きとつながる機会を自ら放棄し、無駄にしてい
どれだけブロックとなっている感情を解放し続けても、あなたは完全に満たされることはないでしょう。人生は、エゴが主導する在り方を超えて究極的には
見たくないものはできるだけ手を汚さずにさっさと片づけたいという心情も理解できますが、私から見ると、とてももったいないな~と思ってしまうのです
隙というと、もっと決定的な欠陥的な要素を思い浮かべるかもしれませんが、一見、世間的にも好感をもって迎えられるような要素が「隙」になることもよ
「概念」を「信じている」とき、それは容易く揺らぎ、不信と迷いの間であなたは彷徨うかもしれません。けれど、実践の中で概念が指し示している先に在