感情解放ワークショップ(7/10)ご報告
今回は、参加者の方がご自宅で一人でワークされるときに、なかなかうまく進めていけないというお声を受けて、掘り下げの展開の仕方をホワイトボードに
今回は、参加者の方がご自宅で一人でワークされるときに、なかなかうまく進めていけないというお声を受けて、掘り下げの展開の仕方をホワイトボードに
この日は参加者の方が瞑想会の前にリーディングセッションをお受けになられていたのですが、それを受けてご先祖様への働きかけをしていく流れになりま
【ヒーリングテーマ】好ましいこともそうでないことも、えり好みせず受け取るよう最高最善に働きかける 6月27日実施
苦しいのは嫌だけれど、非を認めるのも嫌という在り方を継続していくことはできません。ヒーリングにおいて、しばしばこの二つを混同されている方もあ
これまでは絶対に隠し通したい!と必死になっていたドロドロの過去世も、「そんな私もいるよね」とみられるようになると、否定し続けてきたときのイメ
当時受け止められなかったご自身の感情と周辺の登場人物それぞれの感情を丁寧に受け止めていきました。感情のエネルギーを受け止めていくとき、特に混
【ヒーリングテーマ】自分に嘘をついているときと誠実であるときの響きの違いから、存在のズレを修正するよう最高最善に働きかける 6月20日実
【ヒーリングテーマ】自分自身が何から逃げたのかを明確にし、それに直面する勇気を祈り求めるよう最高最善に働きかける 6月12日実施
【ヒーリングテーマ】不愉快な気持ちを思考で納得させるのをやめ、在るがままに感じ受け止めるよう最高最善に働きかける 6月6日実施
私たちの中には、ご先祖様から受け継がれた優れた資質もあれば、未解決のわだかまりもあります。何度も繰り返し引っ掛かってしまうテーマについて、そ