苦しみを抱え込むのをやめてみる
私は自ら進んで、あまり心地良くはない苦しみを抱え込んでいるのです。なぜそうする必要があるのだろう?と改めて問うてみると、どうやら私は、この世
偽りの自分を脱ぎ捨てて、本当の「私」に帰る場所
私は自ら進んで、あまり心地良くはない苦しみを抱え込んでいるのです。なぜそうする必要があるのだろう?と改めて問うてみると、どうやら私は、この世
シフトが起こるためには、自分自身の気持ちをしっかりと受け止めていることが大前提ということになりますね。じゃぁ、それをすればいいじゃん、って思
セッション中でも、今はあまり相手の感情に反応することはほぼなくなっているのですが、以前はまだ何かしらの感情が起こってくることがありました。で
うまくいかないこと自体がギフトであるってことも、あるんですよね。でもその時はわからない。何で自分だけ?って思って、自分に失望したり、拗ねたり
新しい年を、どんな気持ちで迎えるにせよ、全ての人が、今のこの自分からスタートするわけです。調子のいい状態の人もいれば、最悪って思うような状態
人によって、人生の谷や山の時期はそれぞれあるでしょうが、どんなに辛い時期も、今、息ができるんだったらそれだけしてればいいからとにかく生きてい
今回は1年の締めくくりと新しい年への抱負や方向付けを意図した誘導をさせていただきました。現状の自分から、来年はどうなっていきたいのか、それに
そういう状況の中で、少しでも自分を支える力を、普段の積み重ねの中で養っていきたいものです。こういう力は、頭だけでは難しいですね。もちろん、何
【ヒーリングテーマ】拗ね、いじけ、嘆くのを止めて、わずかでも自身の最善を尽くすよう、最高最善に働きかける 12月19日 実施
この日は初めての方、常連の方入り混じってのクラスとなりました。初めての方もなかなかご自身の感情を感じていくことへの抵抗が強かったようで、傍観