「自分が悪者になりたくない」というズルさ
よく、相手が傷つくのを見るのが嫌だから自分が我慢するというケースを見かけますが、一見相手のためのようでいて、これは完全に自分本位の在り方です
よく、相手が傷つくのを見るのが嫌だから自分が我慢するというケースを見かけますが、一見相手のためのようでいて、これは完全に自分本位の在り方です
だから、どんな出来事からも私たちは気づき、学ぶことができるんですね。むしろ、こうした一見理不尽で受け取るに値しない、と思うようなものこそ、自
耐えられない、受け止められないと思うような感情に圧倒されるとき、そんな自分を宇宙全体で支えてもらいましょう。自分を開いて、固く縮こまらずに、
なぜ私たちはしばしば執着してしまうのでしょうか?そこには何らかの恐れが隠れています。その人やもの、地位、お金、財産などを失ってしまったら、ど
今週の無料遠隔ヒーリングのテーマは「甘えることの奥にある痛みを受け止め、本当のニーズを表現するよう最高最善に働きかける」です。参加される方は
「健全な自尊心を回復するワーク」の2回目は、参加されたみなさん、大きな気づきと解放があったようです。
誰しもが人生で一度は抱く問いの答えはしばしば人生で最も避けているものの中にヒントがあったりします。楽しいこともあれば、しんどいこともあるし、
あなたのせいで、私はこんなに辛い目に遭っているんだ、と思うとき、あなたは自身の人生に対して、自ら無力な被害者になっています。自身の感情の責任
自分が崩壊するっていうのも、悪くはないですよ。みんな恐がるけれど。笑コントロールできる範囲というのは、やっぱりそれまでの自分を超えてはいない
【ヒーリングテーマ】今一番不安に感じていることの奥にある、痛みの体験を完了させるよう最高最善に働きかける 4月17日実施