終わりを見ながら、今を有意義に生きる
今日はゆる~く(?)、人生の終わりについて、思うところ、書いてみます。今年1月に母が亡くなり、夏には身内の2度の入退院、つい先日に
偽りの自分を脱ぎ捨てて、本当の「私」に帰る場所
今日はゆる~く(?)、人生の終わりについて、思うところ、書いてみます。今年1月に母が亡くなり、夏には身内の2度の入退院、つい先日に
来週11月5日(水)19時から毎月恒例の満月のオンライン瞑想会を行います。いつものように、お一人お一人リーディングし、メッセージ、
色々な方とお話をしていてたまに見かけるのですが、依存はよくないことだから、そうならないようにと、何もかも自分で抱え込んで却ってそ
これまでにも繰り返し、自由と責任、パワーは一体のもので、責任を果たすから、自由とパワーが得られるということを書いてきました。今日は
冬至までの13回シリーズの第2ターム、ホップステップジャンプ!のジャンプ!の回です。冬至の瞑想会には、このシリーズに1度でも参加さ
【ヒーリングテーマ】本当に自分に向き合ってしまったときに浮上する居心地の悪い感情を統合するよう、最高最善に働きかける10月15日実施
同じ言葉でも人によって様々な概念で認識していることがあり、意志疎通を図るために、まずはその言葉の定義のすり合わせが必要なことがありま
人生で最も悩ましいものの一つが人間関係であり、またそれは、人生における大きな喜びの一つでもあります。これが喜びであるか、苦痛であ
私たちは、受け止めるにはどうにもキャパオーバーな感情が湧き上がって来た時、感じる感覚を一時遮断して心が固まったような状態でどうに
ここのところ、急に涼しさを通り越して寒くなってきましたね。みなさんのお住まいの地域では、いかがでしょうか。今年はなかなか涼しくな