その無力感はどこから来るのか
人の心の奥底を掘り下げていてしばしば出てくるものの一つに無力感や無価値感があります。これがあると、自分でこの世界で生きていけると
偽りの自分を脱ぎ捨てて、本当の「私」に帰る場所
人の心の奥底を掘り下げていてしばしば出てくるものの一つに無力感や無価値感があります。これがあると、自分でこの世界で生きていけると
11日(金)19時からの満月のオンライン瞑想会、まだまだ参加者募集中です!詳細、お申込みはこちらからどうぞ。⇒満月のオンライン瞑想
このところ、ずっと自分軸大事、という話を書き続けているのですが、自分軸というのをもう少し具体的に表現するならば、それは自分がいか
人間関係でこじれるポイントの一つに境界線の問題があります。頭でこれを考えてしまうと、義理や人情、様々なしがらみで引き切れず、身動き
人の運命は紙一重。いつも、そう思います。セッションで、様々な方の人生ストーリーに触れ、悲劇を幸せなストーリーに転換していくことを
人間生きていれば様々な人に出会い、関係し、悲喜こもごものストーリーを生んでいきます。心底、その在り様に感服する立派な人もいれば、
目の前のこじれた事象に対して、どこから手を付けたらいいのか、事が複雑になればなる程、途方に暮れるものです。セッションでご相談に見え
あなたは、何かを決めるとき、頭はともかく、ハートはどう感じているかな?とか、自分の気持ちはどうだろう?と内側に尋ねる習慣があります
自分さえ我慢して黙っていれば、みんな丸く収まる。そんな甘~い考えをしている方、結構いらっしゃるようです。感情解放ワークをある程度
人間生きていれば、様々な恐れを抱くものですが、ワークでも恐れは感情を読み解く重要なカギでもあります。場面場面で様々な読み解き方を